だって、オメガなんだもん!
先日、昨年の11月23日(ペットフォレスト)に行われたセミナーのDVDをプレゼントしていただいた。へちまこは、当日、朝から大忙し。セミナーに協力いただく犬たちを、ピックアップするためやたら早起きした。会場に着いても、アンジェラ先生の講義を最初から聴講できないのは覚悟だったけど(犬たちの世話をするため控えの間にいた)それぞれの犬にコールがかったら、4階から降ろさなければならなかったし、何よりも人さまの大事な犬をお借りしてきたのだから、その責任もあった。当日のへちまこには、おそらく先生の話を半分も理解することができなかったと思う。
だから、こうして改めて見てみると、Liddellへの指示の仕方の自分のぎこちなさに唖然とした。Liddellの眼は、私の指示を待っている眼だった。それなのに、へちまこ自身にかなりの迷いがあって、先生の言っていることもあまり理解できずにいる。ジェントリーであること、アルファでベータでオメガなLiddellに対して、優しい独裁者であるように先生はシェイプしてほしいと私に指示していた。それを時間の経過とともに忘れるところだった。
前日2日間のセミナーでのことも、あまり頭にはいってないなぁ~~~と・・・少々反省。ほぼ、全編セミナー23日の撮影なので、繰り返し見て勉強ができるし、何よりも先生の話があの時よりよく理解できる。また、協力してくれた犬たちの愛らしい姿で犬のコミュニケーションの勉強ができて、何よりのいただきものになった。(残念ながら非売品)
雨で、教室ができない場合、とても良い教材の一つだし、教室の生徒さんにも見せてあげたいと思っている。
今日、13日は教室の日。画像はダブルちゃん。今、ママにスティを命じられてます。なかなかの調子良さ。ダブルちゃんにはシングルちゃんという妹がいます。最初は、ガウガウでどうなる事やらあんじていましたが、今はとても良い関係。ダブルちゃんは、ダンスに挑戦?するのかな~~。
教室を開いていると、それぞれのどんな犬も、その子なりにいつでも一生懸命っていう感じがする。よく以前は、犬に甘すぎるからだとか、飼い主が犬にヘタレだとか言われることが多々あったけど、犬は私たちを馬鹿にも、甘くも見てないと思えるようになった。遊ぶ時も、私たちの指示に従ってくれる時も、彼らは一生懸命なんだ。そう、いつだってね!
アフロヘアーのアムロくんの足とびです。体が大きなぶん、とってもダイナミック!大きなテディベアみたいで愛らしいですよ。ただし、やんちゃです。おとーさんの足、もう少しながいほうがいいかも~~~。
大きいアムロですが、だっこ大好き!
まろです。まろは、再び、教室に復帰です。どうです!この堂々ップリ。
眼も輝いています。全身から、自信の表れですね。まろは、毎週この公園に来ているので、ここはまろのホーム。ホームですから威張ります。先輩風吹かせてますね。先生のプードル君に「おい、ここはぼくのシマだぞ~~」って、吠えたりしてます。以前の、怖いよ~~の吠えとは違います。
怖くて吠えてばかりいたまろとは、大違いです。 いいんだよ、まろ。
それで。ただ、ママがやめようねって指示したら止めれれば。まろが自分を自由に表現することが大切なんだから・・・。
画像は、ママにテンションをとっているところ。ちょこっと上げた前足がかわいいまろです。
だって、オメガなんだもん!
太助とLiddellです。オメガ同士です。いつでも遊びはOK。眼が合えば、突進です。それでも、本気のけんかにはなりません。この二人のお気に入りの遊びが、ドロボーとお巡りさんごっこ。どちらかが捕まると、役が入れ替わります。お互い口が半分開いていますね。
太助が「ガブッ」と、Liddellの首に食らいつきました。かなり激しいフリープレイです。太助の方が、Liddellにちょっと挑戦的ですが、Liddellはその挑戦を楽しんでいます。この遊びの合間にも、お互いバウのポーズが随所に表現されます。
今度は、Liddellが仕掛けます。こんなことを、飽きずにいつまでもやり続けます。
ベータなオメガのLiddellにとって、同族との遊びは自然のリズムを体で感じているように思われます。私と遊ぶのも好きなLiddellですが、オメガの波長が合う太助とLiddellの遊びは、人間が観ていても楽しいと感じますね。
太助の母、犬たちにモテモテです
まろも、ちゃんと自己主張してます。
「なんだか、いいものもってませんか?」と、3匹。
犬好きにはたまらない、至福の時間です。
教室にはいろいろな犬たちが来ます。Liddellは、すべての犬に挨拶をしていきます。その子その子で、Liddellへの反応は違うのですがLiddellと犬の挨拶が交わせる子は、犬への社会化が上手にできているように思います。Liddellもずいぶんとジェントリーができるようになったと思います。
« 犬には犬の仲間が必要ですか。 | トップページ | ベータですから・・・Teachingします。 »
「犬」カテゴリの記事
- アナタノ犬、イジワルナ犬になってない?(2017.06.13)
- 三再びアンジェラがやってくる!(2017.02.14)
- 犬を飼っては犬に従え?(笑)(2016.05.10)
- 多頭で犬を飼うって、たいへんですか?(2015.11.15)
- 不断の眠りを提供するとは・・・(2015.09.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/502764/40852258
この記事へのトラックバック一覧です: だって、オメガなんだもん!:
コメント