Liddell The Teaching Dog 27 再会。
Liddell・・・よかったね。シロに会えて
シロは少し大きくなってたね。
シロは、liddellのことを覚えていてくれて、いつものように体ごとであいさつしてくれたね。
少し、口の端をあげてしわを作るうれしいという顔もそのままだったね。(飼い主さんはそれが笑顔だって知らないから、威嚇しているんだと勘ちがいっ( ̄▽ ̄))
シロが、新しい家族を咬んだと聞いた時には、とても心配したけど・・・シロは咬みたくて咬んだんじゃないんだよね。
人がシロのためだと言ってすることが、シロにはまだ理解できないだけなんだよね・・・Liddell。
爪切りや、足をふくことや抱きあげられること・・・生まれてすぐにそういう経験をしていれば、シロだって、人にいろいろやってもらえることはいいことだってわかるけど。
シロは、知らないだけなんだよね。人が安心で安全なガイドだっていうことが。
一体誰が、犬が唸るとそれは反抗しているんだとか、人が下に見られているんだとか、アルファシンドロームになるぞ、なんていうんだろうね。
人は、犬に対して絶対的じゃないといけないなんて、どうしてそう思うんだろうねぇ・・・Liddell。
(画像は、久しぶりに義兄弟との再会を、クンクンして確かめているところ(´,_ゝ`)プッLiddellも仲間ですね)
人は犬を飼いだすと、すぐに自分の犬だと思っちゃうから、そこのところで犬を追いつめちゃうんだって気づいてほしい。
シロの体はシロのもんで、まだ、信用されてないだけ・・・。
だから、何かを無理やりやって、関係を悪くするよりそこんところはプロにお任せしていいと思いますよ。
シロは、Liddellから教えてもらった犬語のいくつかは、自分でも使えるようだし、それをどんどん活用させてほしい。
犬語の基本は、相手との対立を解消するためのもの。
(画像のLiddellは、シロとハルの遊び方を気にしているようですね)
シロが、せっぱつまって咬むという行動に移る前に、そのかすかなささやきを知ってあげてほしい。
かすかなシグナルが有効であればあるほど、犬はカーミング・シグナルを使うようになるという。人が、それを無視していれば犬の噛むという閾値は低くなり、かすかなシグナルはどんどん消去されていく。
シロが、唸ってでもそれはやめてほしいと伝えているなら、今はやめてほしい。
犬は、人のするいろいろな行為が自分のためだなんて思うような生き物じゃないから。
そんなこと思うようじゃ、もうそれは犬じゃないから。
今は、やらせてくれなくても、いつかはやらせてくれるようになるはずだし。
犬の敵にならないこと、犬にとって危険な人にならないこと・・・そこんところ重要だよね、Liddell。
出会いがしらにココア(クロチン改め)をいじめようとしたけど、それはいけない行為だとおしえてあげたら、シロはわかってくれた。
シロは、少し忘れていたのかもしれないね、Liddell。
ココアのもうやめてというシグナルが読めなかったのは、シロは新しい暮らしの中で忘れてしまったのか、人が無効にしてしまったのかもしれない。
それに対して、犬は抗議しないじゃない。
犬が人を選んでくれたから、犬は人のそばにいてくれるのに。
どうしてそれに気がつかないんだろう?
犬たちの言葉まで、奪う必要はないと思うよね、Liddell。
(画像は、子犬たちの遊びを監視するLiddell。子犬たちの順位決めゲームは静観します。子犬たちはこの遊びをとおして、仲間との折り合いや引き際を学ぶといわれています)
時間をかけてくださいって、新しい家族にお願いしたら、わかってもらえたよ、シロ。
シロ・・・本当はゆずっていう名前になったんだっけ。
素敵な名だね。よく似合っているよ。
新しい飼い主さんは、ゆずとの暮らしは楽しいし、こんなに犬にかかわったのは初めてだって。
だから、もっと、もっと、ゆずのことを知りたいし、もっと、もっと、わかってあげたいんだって。きっと、優しい人たちだからゆずも、もっと、甘えていいんだよ。
まぁ、おいおいゆずにもわかる日が来るよね・・・ではまた会えるといいね。
« 装備A。 | トップページ | Liddell The Teaching Dog 28 その答えの行方。 »
「Teaching Dog(センター)」カテゴリの記事
- Liddell The Teaching Dog 123 サヨナラ子犬たち…子のつくすべての存在に祝福を。(2011.03.02)
- Liddell The Teaching Dog 122 子犬♪狂想曲…続きの続き。(2011.02.17)
- Liddell The Teaching Dog 121 子犬♪狂想曲…続き。(2011.02.10)
- Liddell The Teaching Dog 120 子犬♪狂想曲(2011.02.08)
- liddell the teaching dog 51 センターへLiddellとともに②(2009.02.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
シロちゃん・・・ゆずちゃん♪
賢い子なのですね(〃⌒ー⌒〃)
ぽちっと応援していきます♪
投稿: みゆ | 2008年12月 6日 (土) 23時08分
みゆさん。
ご訪問ありがとうございます。
犬は、基本、みんないい子ですよ。
そこんところ、忘れないようにしたいよね。
では、
投稿: へちまこ | 2008年12月 7日 (日) 13時18分