liddell the teaching dog 41 fun taskって、楽しいぞう その2
いいものを見つけました。
もう、棄ててしまっていたかと思ってたんですが、お家じゅうを探してほこりまみれになりながら、眠っているのを発見。
キィボードですね。
当時、ちょっと無理していいものを買っておいたんで、機能もいっぱいついているんですよ。
これで、また、fun taskのレパートリーが増えていきそうで、わくわくしてきました。
Liddellは、さっそく、興味津津ですね。なめてみたり、においをかんだり、脚でふれてみたり、鼻でつついてみたり・・・そう、ここでクリッカーでマークして、ごほうびです。
フリーシェーピングは、犬の自然な行動を利用して、犬に学習してもらいます。
へちまこは、できればliddellには、“鼻で弾いてもらいたいな”と、思っていたんで、その行動が出てくるまで待っていたんです。
ヒトの好奇心が、人の科学を進歩させたように、犬の好奇心も犬の脳みそを進歩させるんですよ。
この好奇心がなくなっちゃうほど、強制的な訓練やトレーニングをしないでほしいんですけど、うちのご近所には、いまだに強制訓練を施す士がいます。
“犬の自信を奪うこと”を、信条としているんで、できあがるころには、確かにヒトのいうことをよくきく、できのい犬になってはいますけど、どこか魂の抜けたような感じはどうなんだか?
「イケないっ」という、絶叫に近い叫び声に反応する犬の眼は、次にくる、罰に怯える目なんですよね。
へちまこは、一瞬でも、そんな風にヒトに怯える犬を見たくないいんですが・・・。
画像が暗くてよく見えませんが、鍵盤が鼻先で押されているのがわかると思うんですが・・・。
なぜ、鼻か?
Liddellの脚だと、和音すぎてしまうんですね。
マリンランドのアシカたちも、鼻で弾いていたと、記憶してます。
もちろん、音が出たとたん!!(゚ロ゚屮)屮って、ひとりびっくりしてますよ。
だいぶ慣れてきたんで、自由に弾いますが、これを、人の指示で指定されたところを弾いてもらうようにシェーピングしていきます。
Liddellの目が上目づかいなのは、こちらの指示を見ているところですね。
り「ここかなぁ~~」
あっ、ミュージックも進んでますよ、指定された
の音を出すのは、でき始めています。
今日は、たまたまこのキィボードを見つけたんでチャレンジしてます。今年は、小さな子のいる施設に慰問の打診がありそうなんで、taskの数を増やせたらいいなぁ~~。
王子は、脚で弾いてくれます。
この子は、本当に怖いものなしに育った子です。
だからといって、へちまこやその他の人の指示に従わないということはありませんが、人と自分は同等ぐらいは考えていそうです。(家族は特別と思ってはいるようです)
何をするにも、自信たっぷりでやる気満満ですよ。
でも、自分よりも強い犬にガゥられると、すぐさまへちまこのところに逃げ込んでくるところは、状況判断ができていて、自分の手に負えないことに関する対処はできています。
“君子、危うしに、近寄らず”・・・そう、彼はなのですから。
たまに、「犬にそんなに芸を仕込んで、かわいそうじゃない」と、言われることもあるし、非難な目で見られることもありますが、彼らの眼はいかがですか?
“いやいや”、やらされている眼でしょうか?
食べ物のためだけにやっている眼でしょうか?
へちまこが、fun taskを、犬たちに教えるのは、人との共同作業は楽しいと思ってほしいからなんです。楽しいとはいかなくても、まんざらではないと思ってほしいなぁ~~。
今日のような一日中、雨の日は、空いた時間を利用してfun task、レッスンしてますよ。
「うちの子には無理無理無理ーっっ」って、思う前に芸事ではなくて、犬とのコミュニケーションを、とる一つの手段として楽しんでほしいんですが。
犬語ばかりを理解するだけが、犬との関係を良くするのではなくて、ヒトとの文化的な交流も犬とのコミュニケーションを築きますよ。
そのいい例が、まろや太助ですね。
では。
« liddell the teaching dog 40 Good Boy Good Girl | トップページ | ミッション。 »
「犬」カテゴリの記事
- ごぶさたですがnoteで記事アップしてますよのお知らせ。(2019.09.26)
- アナタノ犬、イジワルナ犬になってない?(2017.06.13)
- 三再びアンジェラがやってくる!(2017.02.14)
- 犬を飼っては犬に従え?(笑)(2016.05.10)
- 多頭で犬を飼うって、たいへんですか?(2015.11.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« liddell the teaching dog 40 Good Boy Good Girl | トップページ | ミッション。 »
こんばんは!
お教室でのテスト報告、受け取りました。
ステキな迷子札も頂いちゃってとっても嬉しいです♪
レオン君のパパさんママさんありがとう~!
リデルったらもう音を奏でる事が出来るんですね~! 鼻で弾いちゃうのって可愛いかも☆
ももはまだまだ練習中です・・・。
もし、ももが楽器を弾ける様になったら夢みたいですヨ!
少しでも夢に近づけるように私も頑張ります☆
これからもご指導宜しくお願いしま~す!
投稿: ももママ | 2009年1月22日 (木) 23時08分
こんばんは。
)
遅くなってごめんなさい。
忘れた頃に来ると、ちょっと懐かしかったりしてますか?
ももちゃん、当日、なかなかのもんでしたね。
頼もしかったですよ。
ももママ願いが、モモちゃんに届きますように
お手伝いしますよ。
いつでも、夢を~~(古っ
では。
投稿: へちまこ | 2009年1月23日 (金) 00時03分
すごい(〃∇〃)
リデルちゃん、お鼻で弾いちゃうんですね♪
ワンダー君は、まるでピアニストみたいです(〃⌒ー⌒〃)
楽しんで覚えていく。
楽しみながら教えていく。
理想ですが、なかなか出来ることじゃないと思うのですごいなって思います。
ぽちっ♪
投稿: みゆ | 2009年1月25日 (日) 23時21分
みゆさん、ぽちっ
ありがとさんです。
たまにバナーはるのを忘れたりして、いい加減ですね。
クッキー、ねえねえ、入隊しない?
クッキーは、けっこういけると思うんだけど
ぽちっとしに行きますね。
投稿: へちまこ | 2009年1月26日 (月) 12時49分