Twitter

無料ブログはココログ
2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アンジェラ先生のHP

sallyのフリースラインドハーネスのHP

Another Sandbox


  • “犬の砂場”の非公開ブログです。閲覧には許可が必要です。こちらの砂場ではより多くの犬たちの活躍、そして犬たちのa substantial speech を楽しんでくださいませ~。

お勧めマズルガードのお店はこちら


  • 画期的なマズルガード。当ブログに登場するブルケリ、ランディ君も使ってます。

㈳日本愛玩動物協会


  • 被災動物救済関連等の情報あります。

FB

« liddell the teaching dog58 太助とリデル、大切なレッスン。 | トップページ | お久しぶりのアジ練。 »

2009年4月 9日 (木)

タービュレンがいっぱい。

Nec_0811 4月4日に行われた、アジアインターのようすの画像を、ウーくん、レイくんママさんが送ってくれました。さんくす♪(o ̄∇ ̄)/

いるいる、タービュレンがいっぱい

Gシェパさんもいますね。

シェパさんのおとなりが、ウーくんの同胎のアシュリーちゃん。つまり、ゼウスの子ですね。Liddellと同じというか、そっくりですね

毛の生え感じもw(゚o゚)wぐらいですよ、驚きですっ

後ろにいるのがウーくんですよ。奥の方のタービュレンがルナちゃん、グロネンがエリスちゃんだということです

Nec_0814 こちらも、見分けがつかないぐらいですね。

右の子は、ウーくんの舎弟分のレイくん、左がアシュリーちゃん。

タービュレン、百匹並べられたら見分けつかんだろな。

レイくんの、ちょっと緊張気味ですね。

アシュリーちゃんの美しさにですかぁ。

Nec_0803 うんうん、強面のような印象があるベルジたちですが、どうしてどっこい、かわいいじゃございませんか?

えっ、マルポメシーズさんたちと並ばせるなって・・・おいっこらっどこのもんじゃいっエスポワールをなめとんのかいっ

あらっおほほほほ

あたくしたち、ベルギー貴族の出てございますですよ。

20090402_p4021729 そのころのLiddell嬢は、大好きなお兄ちゃんのお帰りにめろめろでした。

では、次回は必ずみんなに会いに行くぞっ

« liddell the teaching dog58 太助とリデル、大切なレッスン。 | トップページ | お久しぶりのアジ練。 »

ベルジアン・タービュレンのこと」カテゴリの記事

コメント

アジアインターではウーの同胎の2頭の女の子と会えて楽しかったです
レイはお姉ちゃま達やたくさんのワンコに大興奮
とても勉強になりました

リーちゃんはお兄ちゃまが大好きなんですね
全身リラックスしてますよね
リーちゃん『嬉しい嬉しい

ウー&レイさん、画像ありがとうございました。

アシュリーちゃんがリデルに激似でおどきました。
アシュリーちゃんにお会いできる日がきたら、ふたりで記念撮影をしたいですね。

レイくんは、年上のお姉さんたちからいろいろと教わってきたんでしょうね
女子が強いのは、犬の世界でも同じですから…

では、では、また楽しい画像を送ってください。このカテゴリをベルジアンでいっぱいにしたい、野望がありま~~す

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タービュレンがいっぱい。:

« liddell the teaching dog58 太助とリデル、大切なレッスン。 | トップページ | お久しぶりのアジ練。 »

最近のトラックバック

カテゴリー