弾丸、丸子アジリティーズ。
少し暑さはありましたが、湿度の低い秋のさわやかさを感じているのか、犬たちも夏とは違うやる気を見せてくれましたよ
そうっまさに弾丸、Dogですっ
まろの弾丸。
小さいけど、やる気は満々
ママさんが、コースを間違えない限りパーフェクトなまろです
画像の提供、さんくす、まろパパさん。
さすがデジイチですよ。
えっ腕がいまいち?
それは仕方がないけど、まろと同じでそのうち上手になるさぁ~~。何事も慣れですからね
そのおれ様中心主義が生かされるようなクリーンランを期待してるぜっ
サアラ、自信があるんだね。
前回とは打って変わってこの日は、走る走る、跳ぶ跳ぶ跳ぶ~~。
ムック隊長ご母堂先生ににおほめいただきました。
ありがとうです。
バーディーパパさんのジェスチャー入りのアドバイス、大変助かりました。
さんくす♪(o ̄∇ ̄)/です。
大ベテランの貫録十分っす
犬も、夏はやる気なしな日が多かったけど、やはりね、これからがドッグスポーツの季節。
おかーさんやおとーさんがたちがコース検分している間も、こうして待っていることができるようになりました。
(特にね、白黒の、ね。)
9月の競技会(アジの)で、メジャーデビューをめざすサアラ。
パピヨンは身体能力が小型犬の中では高い方だから、楽しみだね。
応援してるよ
どうしたわけか、近ごろおんぶをしたがるリデルなんですけど、どういうわけ?
リデルのメジャーデビューは、10月になりそうです。
それまでに60cmハードルに挑戦しておかないとっ
おまけのコーナー。画像をクリックするとポップアップしますよ
« Liddell The Teaching Dog 86 山梨からようこそ、続きの続き。 | トップページ | Liddell The Teaching Dog 87 ようこそ、ももちゃん・オーパスくん »
「アジリティー」カテゴリの記事
- 人間であるということの歯がゆさ。(2009.11.30)
- 弾丸、丸子アジリティーズ。(2009.09.07)
- いい汗かいたぞっ!アジ練。(2009.08.09)
- あっちぃーけど、アジ練。(2009.07.21)
- 梅雨の晴れ間に、アジ練。(2009.06.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Liddell The Teaching Dog 86 山梨からようこそ、続きの続き。 | トップページ | Liddell The Teaching Dog 87 ようこそ、ももちゃん・オーパスくん »
こんちは


すっかり、ご無沙汰してしまいました。
バディも私も元気で~す
記事とは関係ありませんがブログのリンクありがとうございます。
消息はブログ更新で出来るようになりました。
何分初心者な物で変な操作をしてしまうかもしれませんが宜しくお願いします。
養女に行った花は、お譲さま待遇で幸せにしているようです。
へちまこさん、クーママさん
花を知る、ご心配をお掛けしたみなさん
この場をお借りして
「ありがとうございます」
では、また、公園で!!
投稿: はなこ(犬小屋の住人) | 2009年9月 8日 (火) 11時49分
はなこさん、ご無沙汰でした。
元気でなによりです。
トリミングも始めたようで、これからどんどんお客さんをご紹介しますね。
花、お嬢様ですか
良かったです。はなこさんはきっと淋しがっているだろうと慮ってました。
花が花なりに幸せなら、私も、うれしいですよ。
では、公園でお会いできますように。
投稿: へちまこ | 2009年9月 8日 (火) 20時48分
へちまこさん、おはようございます(^-^)
どの犬達も、本当に生き生きとアジを楽しんでいますね!
生きる事は楽しい事だと伝わってくるようです。
キラキラな笑顔が美しいです。
以前、G・シェパードがアジをするのを見学した事があるのですが、このリデルちゃんのような躍動感や輝く迫力は感じませんでした。
犬達自身が、楽しい気に満ちた姿は素晴らしいですね。
ゼットンにアジをさせたとしたら、トンネルを潜るのに何年かかるか分かりません。
そして、ショートカット大魔王になると思います(笑)
アジに関して、犬の脊髄や身体への負担はどの程度のものなのでしょうか?
投稿: ゼットンの飼い主(みぃ) | 2009年9月 9日 (水) 06時27分
皆 良い顔してますね~

愛犬のこんなイキイキとした顔が見られるのは幸せですね~
投稿: マヒナ | 2009年9月 9日 (水) 16時35分
(みぃ)さん、
こちらへもコメントさんくす♪(o ̄∇ ̄)/です。
ここは草アジなんですよ。
だけなので、お気楽なので今度遊びに来てください。
気楽なところです。誰も入賞など気にしてません。
出ることに意義がある
へちまこは、その筋の専門家じゃないので、詳しくは述べませんが、メタボってない子、股関節、膝関節、脊髄などに初めからリスクのある子はお勧めできませんが、ごくふつうに健全な体の子なら、あんまり心配がいらないと思いますよ。
投稿: へちまこ | 2009年9月10日 (木) 00時18分
マヒナさん、ご訪問ありがとうです。
お元気そうですね。
草アジ、マヒナさんもやりません。
みなさん、個性的に楽しい方ばかりですよ。
特に、バーディーパパさん(これってナイショ)
投稿: へちまこ | 2009年9月10日 (木) 00時22分
写真みてもイキイキしてるし
ほんと、みんな弾丸ように楽しそうに飛んでますね!
リーちゃん、カッコイイです☆
投稿: かっち | 2009年9月10日 (木) 07時37分
かっちさん、ご訪問ありがとうございます。
なんだか夏中、でれんでれんしてたリデルですがこの日は走ってやってもいいかも~~って、思ってくれたようです。
投稿: へちまこ | 2009年9月10日 (木) 13時03分
やってみたいですよ~~~(^O^)
11月には我が家も灰色の弾丸を迎える予定です♪
皆さんの愛犬のようなイキイキ輝いた顔…私も見てみたいです(T▽T)
でも私の足が着いていけるか自信が………(^_^;)
投稿: マヒナ | 2009年9月10日 (木) 13時54分
えっ、マヒナさん
灰色の弾丸って、ワイマラナーのことかな?
それともアイリッシュウルルっウルフハウンド?
どちらとも灰色の弾丸ですけどι(´Д`υ)アセアセ
とりあえず、今から体力は付けておくべしっ
投稿: へちまこ | 2009年9月10日 (木) 21時06分
『ワ』の方です

投稿: マヒナ | 2009年9月10日 (木) 21時42分
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!の方ね、マヒナさん。
体力、つけるべし、筋トレだね。
投稿: へちまこ | 2009年9月10日 (木) 23時53分