しびれるゥ~~ イースター島の犬たち。
イースター島なう。な娘から贈り物。
ママの好みっ送るよ。
で、これだぁ~。
うぬ、これは しびれた。
このワイルドさ。
犬といったらこれしかないという、由緒正しい犬のかたち。
G・シェパードの混じりものだということはわかるが、左の子の首の厚さをこの手で確かめたいぐらいだ(*゚∀゚)=3ハァハァ
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー
なんだなんだなんだなんなんだ====
もうもう、o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;この子にぶたれた。心、ぶたれた。
日本では、まず、お目にかかれないこの混じりもの。
うちのお座敷タービュレンにはないっ、この清冽ともいえる佇まい。
日本の犬のように媚びないらしいが人とは距離をとって暮らしていそうだという。
本来は、そういう関係が犬と人であったんだろうと思う。
後ろの泥まみれ加減といい、一度もブラッシングンなどしてもらえてないようなしっぽ毛の質感といい。
ストップの滑らかさ、ネックの構成、背線のまっすぐさ…
いったい、お前は何ものなんだ。
今の犬たちも、人がいない世界になれば自然淘汰が始まり、もとの形に戻るそうだ。
ペットとしてのかわいらしい形はなくなり、イエ犬は限りなく原種に戻ろうとするらしい。
お前もその一匹なのか?傍で見ていたいよぉ~。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そうそう、娘、無事に皆既日食見ることができたようだ。
前日がドンブリの雨(雨季らしい)で、心配してたけど、とりあえずよかったです。
お祈りしてくださった方々、さんくす♪(o ̄∇ ̄)/でした。
では。
« リ助のその後。 | トップページ | アイコンタクトを求めすぎる犬たちとTeaching dogについて。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- このままフェードアウトしようか思ってはいたのですが・・・お久しぶりです。(2019.05.21)
- トレーニング方法を自分の好き嫌いで決めるの?(2018.11.08)
- シリーズ!殺されないから幸せなのか?(2016.10.19)
- ハーネスのきなこちゃんのお話と本当に大丈夫なの嫌悪刺激首輪?(2016.02.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うわ~お
に
だぜえ~。このチャイロ君(君でいいか?)
なんちゅうワイルドさ!!しばらく写真にくぎ付けさ。鳥肌までたっちまって・・・簡単にしっぽなんて振らなそうだし。なんかオーラが出ているって感じですね。我が家のおぼちゃまが行ったら「フン!」と一けりにされるだろうな~
我が家の娘と同名の娘さん、よく母のことをつかんでいるよね。無事皆既日食も見られたようだし 無事の帰国を祈ります。
投稿: 太助母 | 2010年7月16日 (金) 16時01分
いやぁ、太助母。
ねぇ、この茶色の子。
もうもう、どうしようもなく惚れた。
へちまこいい男ランク。
上から、岡田君、ジョニデを抜いて一位になる勢いだわ(勝手に男と思いこみ)
リデルに会わせてやりたい。
いっそ、イースター島へリデル送ってやろかな~
同じ名のわたしの娘は、地元ポリコとケンカしたそうな
ペルソナノングラータで島追い出されちゃうんじゃないかとハラハラ。
でも、よく話し合って和解したようで┐(´д`)┌ヤレヤレな娘ですわ。
ホント誰に似たんだか…
>無事皆既日食も見られたようだし 無事の帰国を祈ります。
ありがとうございます。
まだまだ帰ってきませんが無事を祈りたいです。
投稿: へちまこ | 2010年7月16日 (金) 23時57分
まじかっけーよあいつ。茶色。
おいら見かけるたびストーキングしてるんだぜ。ほかのこは耳くらい下げてくれるようなるなったのにこのこは下げてくれないんだぜ。
ああん。
投稿: かぼちゃこ | 2010年7月17日 (土) 11時00分
そっかぁ~、そだろね。
目ぇ見りゃわかるわね~。
人間なんかにあいさつなんてしたくないんだろね。
ますます、気に入った
けど、向こうがこちらを気に入ってくれんとね~。
犬語だ、犬語を使え。
わたしはあなたへ敬意を払うと伝えてみろ。
投稿: へちまこ | 2010年7月17日 (土) 12時05分
ご無沙汰しておりますm(__)m
コメントできず申し訳ありません(>_<)
犬、まさしく犬ですね。
今の日本にはいなくなった犬ですね。
逞しい犬…。
憧れますね。
お嬢さんのバイタリティーにも憧れます。
私ももう少し(笑)若かったら…(^_-)-☆
暑い日が続きますのでくれぐれもお気をつけて。
投稿: 母 | 2010年7月22日 (木) 23時19分
母へ。
ああ~こちらこそ、なんだかしつこことしてしまったかな~と、反省してました。
でもでも、お元気そうでなりよりで安心しましたよ(o^-^o)
この茶色い子。
娘から食べ物はもらうんですが、その時にしっぽのひとつも振らないそうで…。
また、そこが心ぶたれるようです
こういう犬らしいといえば、タービュたちもそうで、いつかのショー会場でタービュの審査のリンク付近である観客が「何、この犬種、まったくもってただの犬じゃん。その辺りにいる、何を審査すんのよ」って。ぼやいたの聞きました。
ああ、わかってないなぁ~(`ε´)
人に作られすぎてない犬種の良さを。
娘ね、いつかどこかで命を落としても悔いのない生き方をしてると思うので、それなりのリスクはしょってると思います。
人間、一回の人生で触れること、その眼で見れるrealityは、それほど多くはないと思いますから。
母も、ウー君もレイ君も、ご家族みなさん、
暑い夏を健康に乗り切ってくださいね。
投稿: へちまこ | 2010年7月23日 (金) 10時24分