Twitter

無料ブログはココログ
2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アンジェラ先生のHP

sallyのフリースラインドハーネスのHP

Another Sandbox


  • “犬の砂場”の非公開ブログです。閲覧には許可が必要です。こちらの砂場ではより多くの犬たちの活躍、そして犬たちのa substantial speech を楽しんでくださいませ~。

お勧めマズルガードのお店はこちら


  • 画期的なマズルガード。当ブログに登場するブルケリ、ランディ君も使ってます。

㈳日本愛玩動物協会


  • 被災動物救済関連等の情報あります。

FB

« 友、田舎家に来る。 | トップページ | アンジェラセミナーから、伝えたいもの。 »

2010年11月27日 (土)

アンジェラ・セミナー無事終わりました。

20101127_pb273556_2 本日、アンジェラ先生のセミナーが開催され、そして、好評のなか無事に終わりました。

これほど多くの犬の画像と映像を見せてくださる講師はそうはいますまい!と、言うほどの目からの情報の多さ。

アンジェラ先生の太っ腹なこと。

今までの海外の講師は自分のDVDを買わすために、出し惜しみのような画像や映像しか使わない気がするほど、犬たちのボディランゲージの情報と、それに伴う説明をしてくださいました。

こう言った、きり口のセミナーは今までにはないもので、新鮮なものを感じた人も多いのではないのでしょうか。

机上のレジュメに目を落としながら講師の説明を…ではないセミナーであるから、アンジェラ先生のセミナーはおもしろいんですよ。

また優秀な通訳さん。

心から感謝しております。

20101127_pb273557

犬語は一瞬のきらめきを残してすぐに消えてしまうもの。

人のように(言語)『そこわからなかったから、もう一度言ってみて』とは、望めないもの。

だからその瞬間を見逃さない人間になるためには、より多くの犬との関わりと、犬同士のコミュニケーションの現場を捉えて、脳みそに焼き付けるしかないのだ、と、改めて思い出したセミナーでした。

20100225_p2252804 そして、この画像。

アンジェラ先生が一番気に入ってくださり、『Beautiful』と、なんども感嘆してくださった。

自国へ帰ったら、ぜひ使いたい画像だと、言ってくれただけで、へちまこはうれしかったですよ。

この画像がどうして『Beautiful』なのかは、後日、セミナー記事として書いていきたいと思いますので、本日は、開催のご報告だけとしておきます。

(本というと、少々疲れてます。脳みそも

では、本日、セミナーをご聴講いただいた皆々さまに心より感謝申し上げますo(_ _)oペコッ

« 友、田舎家に来る。 | トップページ | アンジェラセミナーから、伝えたいもの。 »

」カテゴリの記事

コメント

昨日はへちまこさんをはじめ、スタッフの皆様お疲れさまでした。
お陰様でとても有意義な時間を過ごすことができました。
あんなに長時間集中したのは、本当に久〜しぶりでした(笑)
素晴らしい機会を与えていただいたことに感謝しています。
セミナー記事も楽しみにしていますね。

お疲れ様でした!素晴らしいセミナーでしたよね。
今まで、英語が話せることは、当然であったり、便利であったりしたことはありましたが、こんなにラッキーなことだったんだ、と心から思ったことはありませんでした。
この機会に恵まれたこと、本当に幸せなことでした。
一日中、特等席で他の方々に申し訳なかったなぁと思っとります(^^ゞ

ボディランゲージ・・・ 犬と付き合う中で、最も楽しい課目ですね。  しつけ方法や学習理論といった科学の及ばない分野の話なので、心から楽しかったです。
そして質疑応答の回答では、アンジェラ先生は枝葉を付けて目から鱗の知識・情報を返してくれたので4倍お得でした。 優位性と攻撃性の区別の仕方や個体傾向(ランキングとの関係)の話など、とにかく解りやすかったです。 しかもアンジェラ先生はユーモラスで楽しい!(笑)
ほんと、あれだけ写真と動画を繰り返し・繰り返し見せながら丁寧に教えてくれるセミナーなんて珍しいですね。 スクリーンの解説時はメモを取る暇はありませんでしたが、話がスクリーンに向いていない時間を見つけてはしっかりメモを取りました。( ^ω^)


そして解りやすいと言えば、今回のもう一人の主役が通訳さんですね。 全編において解りやすく、かつ適切な言葉を用いて、アンジェラ先生の代弁をしてくれました。 どんな通訳のプロであっても、犬を知らない人が通訳を行えば微妙な意味や感覚が我々に伝わらない訳ですが、その仕事を生粋の犬馬鹿(最大の褒め言葉)であるあのお方が果たしてくれたからこそ成功を収めたセミナーだったのではないかと思います。 また、それを見越した人選を行った運営サイドも素晴らしいです。

この場を借りて、改めて通訳さんにお礼を一言。 僕のまとまりのない質問と考えをきちんと伝えて頂きありがとうございました♪ おかげさまで犬馬鹿度がグンとアップする回答を頂くことが出来ました。(^^)
そして、このような貴重な場を設けて下さったへちまこさん以下、かわさき犬・ねこ愛護ボランティアの皆様には心からお礼を申し上げます。(^^)


PS.連日の残業の疲れが抜けないせいもあり、実は僕の脳ミソも結構疲れました。(笑)

yokoさんへ。

セミナーへのご参加、ありがとうございました。

また、お返事が遅くなったこと、申し仕訳ございませんでした。

有意義な時間でしたか!
安心しました。
小さな子と暮らす方は、大きな犬の多い画像や動画ではご不満な方が多くなりますが、犬語は大型犬も小型犬も基本は同じですよ。
だから、ももちゃんにも当てはめて考えてみてくださいね。

>素晴らしい機会を与えていただいたことに感謝しています。
セミナー記事も楽しみにしていますね。

こちらこそ、この機会を生かしていただいて感謝しています。
次回のアンジェラセミナーにもぜひご参加くださいね。


通訳さんへ。

ええ、素晴らしいセミナーでした。
それも通訳さんのおかげです。
大好評の通訳デビュー、おめでとうございます。
通訳さんなしでは、このセミナーは成り立ちませんでした。
ボラstaff一同、通訳さんに足を向けて寝られませ~ん(笑)
言葉にできないくらい感謝しています。


>今まで、英語が話せることは、当然であったり、便利であったりしたことはありましたが、こんなにラッキーなことだったんだ、と心から思ったことはありませんでした。

通訳さんのすごいところは、ちゃんと犬のこともわかってらっしゃる、ということだと思いますよ。だから会場のみなさんもわかり安かったのではないかしらね~。

.>この機会に恵まれたこと、本当に幸せなことでした。
一日中、特等席で他の方々に申し訳なかったなぁと思っとります(^^ゞ

犬たちを介在にして、こうして出会えたわけですが、通訳さんと知りあえ、そうして通訳をお願いできたことが、へちまこにとっても幸せでしたよ。
特等席の通訳さん、勇ましかった(笑)

タローの主さんへ。

アンジェラセミナーのご聴講、ありがとうございました。

.>ボディランゲージ・・・ 犬と付き合う中で、最も楽しい課目ですね。  しつけ方法や学習理論といった科学の及ばない分野の話なので、心から楽しかったです。

見事に犬のしつけやら訓練から離れたセミナーだったでしょう?
だから楽しめたのだと思います。
陽性強化がどうのとか、カーミングシグナルがどうのよりも、このセミナーではもっと多くの犬に関する重要なことをお伝えしたのではないかと思っています。

.>そして質疑応答の回答では、アンジェラ先生は枝葉を付けて目から鱗の知識・情報を返してくれたので4倍お得でした。 優位性と攻撃性の区別の仕方や個体傾向(ランキングとの関係)の話など、とにかく解りやすかったです。 しかもアンジェラ先生はユーモラスで楽しい!(笑)

そうそれがアンジェラなんです。
『私の今まで蓄えた知識や情報をあなたにも分けてあげるわ。それが犬たちの幸せにつながるなら。』と、考える人なんです。そして、ユーモアがわかっていて、相手を楽しませるというサービスも好き。

.>ほんと、あれだけ写真と動画を繰り返し・繰り返し見せながら丁寧に教えてくれるセミナーなんて珍しいですね。 

今までにない、切り口でしょ?
でもね、犬語の基本は目でみることだって、良くわかりますよね。
本ばかりの知識では知りえないことがたくさんありますしね。

>スクリーンの解説時はメモを取る暇はありませんでしたが、話がスクリーンに向いていない時間を見つけてはしっかりメモを取りました。( ^ω^)

ホントですか?期待しちゃうな~主さんのセミナー報告。
楽しみにしていますね。

>そして解りやすいと言えば、今回のもう一人の主役が通訳さんですね。 全編において解りやすく、かつ適切な言葉を用いて、アンジェラ先生の代弁をしてくれました。 どんな通訳のプロであっても、犬を知らない人が通訳を行えば微妙な意味や感覚が我々に伝わらない訳ですが、その仕事を生粋の犬馬鹿(最大の褒め言葉)であるあのお方が果たしてくれたからこそ成功を収めたセミナーだったのではないかと思います。 また、それを見越した人選を行った運営サイドも素晴らしいです。

海外講師の場合、通訳さんは重要な存在です。
今回の通訳さんは犬方面はしっかりとした知識を蓄えている人でしたので、安心してましたが、通訳さんはとても緊張したそうです。
そんな通訳さんでしたが、その通訳さんのおかげでセミナーは好評でした。

>そして、このような貴重な場を設けて下さったへちまこさん以下、かわさき犬・ねこ愛護ボランティアの皆様には心からお礼を申し上げます。(^^)

ありがとうございます。
何よりの励みになります。
次回のアンジェラセミナーにも是非ご参加くださいね~。


この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンジェラ・セミナー無事終わりました。:

« 友、田舎家に来る。 | トップページ | アンジェラセミナーから、伝えたいもの。 »

最近のトラックバック

カテゴリー