来年度、アンジェラ・セミナーについて。
来年度のアンジェラ先生によるセミナーを聴講したいとういうお問い合わせが多いのですが、まだ具体的に詳細なことを決めてはいません。
また、次回は生犬の出演とその飼い主のセッション形式になると思われますので、今回のセミナーを聴講した方を優先する予定です(関係者の犬とその家族のセッションが最優先になります。一日に4~5家族ぐらいですのでアンジェラ滞在中に何日のセッションが可能かまだ未定です)
生犬でのセッションは、聴講募集の定員がセミナー形式よりもタイトになる可能性もあります。
開催場所の選択や設定、セッションを受ける犬と家族の制限もありますので、今回のセミナーを受けられていない方は、セッションの確約はできかねますことをご了承ください。
キャンセルが出た場合のみ、新規聴講者を募り、申し込み順にご案内申し上げます。
なにとぞ、ご理解のほど、お願い申しあげます。
かわさき犬・ねこ愛護ボランティア 川崎区 セミナー委員会。
« 2010年 後期終了~お疲れさま。 | トップページ | 電気ついた? »
「セミナー関連」カテゴリの記事
- バケットゲームのチラグさんのセミナーへ行ってきました!(2018.04.28)
- 「社会化?ハズバンダリー?エンリッチメント?流行語にご注意あれ」という講座を聴講してきました。(2018.04.12)
- 山口県宇部市で「犬とストレス」お話させていただきました!(2017.09.22)
- 仙台方面です。エミリー・ラーレム先生の初心者向けセミナーです。(2016.09.11)
- アメリカ在住のボランティアによるボランティアのためのセミナー(2016.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント