2012年度 前期新規生徒さん 募集!
KAWASAKI/チネチッタ スターバックスカフェにて2011年度後期生徒さんの記念写真。教室最後の日にはみなさんでカフェでお茶のひと時を愛犬とクラスメイトとします。みなさんのワンちゃん、同伴初日は落ちつかないのですが回を重ねていくうちにそれなりにワンコさん、生徒さん成長していきますよ~o(*^▽^*)o
かわさき犬・ねこ愛護ボランティア 川崎区主催
「犬とのつきあい方と飼い主のマナー教室」
2012年度 前期 新規生徒さん 募集要項ヽ(´▽`)/
募集人員:最大10組まで。
開講13年目の歴史を誇る 当教室にて
愛犬と楽しく豊かに暮らすご提案とそのお手伝いをいたします。
開講日時:2012年3月25日(日)
新規生徒のみの座学 午後1:30~4:00
このオリエンテーション含む座学が新規生徒の初回となります。
以下の日程はすべて犬同伴となります。
日 程: 4月 1日(日)午前10:00~12:00
4月15日(日) 〃
4月29日(日) 〃
5月13日(日) 〃
5月20日(日) 〃
6月10日(日) 川崎駅前ツアーのため時間が変わります。
6月17日(日) 上記予定日の予備日。
募集資格:川崎市在住の犬飼い人さんを優先します。
他県の場合は開催地(川崎区内)に来られる方なら大歓迎
他県からの募集は受け入れ数に達しましたので一時終了します。
キャンセル待ちをご希望の方のみお受けします。
料 金 :全7回¥6,000 座学は無料。
詳細をご希望の方は当ブログ左側のメール送信にておたずねくださいませ。
ただし、次の必須事項がない場合はこちらからの返信は致しません。
住所:本名:連絡先:紹介の有無:ワンコさんの年齢
ただいま、3家族ほどの入校予約があります。
当教室は、かわさき犬・ねこ愛護ボランティアの会員にて運営されていますが、インストラクターはプロとして活動している者で構成しております。
また、かわさき犬・ねこ愛護のボランティアは川崎市が公認するボランティア団体です。
ではでは、お早目のお申し込みをお願いいたします。
継続生徒さ~~~~ん
4月1日 午前10時にいつもの場所に集合ですよーーーo(*^▽^*)o
« 犬同士で分かち合えたもの。 | トップページ | 2012・2・26のFleece Lined Harnessesのトレーニングセッションより ゆっくり行こうよ。 »
「教室のこと」カテゴリの記事
- 教室をご利用のみなさんへ、大切なお知らせ・・・(2015.08.25)
- 安全距離を意識して勇気をもってリードを緩めてみる。(2015.06.09)
- 2015年前期教室始まりました。(2015.04.19)
- 「犬とのつき合い方と飼い主のマナー教室」2015年度前期募集中!(2015.02.25)
- 2014年後期「犬とのつき合い方と飼い主のマナー教室」のご報告と2015年度新規生徒募集(2015.02.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 犬同士で分かち合えたもの。 | トップページ | 2012・2・26のFleece Lined Harnessesのトレーニングセッションより ゆっくり行こうよ。 »
おはようございます。
とりあえず 次回の教室をお願いしてありましたが確認の為
犬とのつきあい方と飼い主のマナー教室参加希望します。
投稿: 岡本 奈津美 | 2012年3月 1日 (木) 09時14分
へちまこ様
先日はお世話になりました。コイケルのホセのオーナーです。
今回の講習、是非受講したかったのですが、7月までの日曜日はほぼ予定が入っており、涙ながらの断念です。後期もきっと開催されますよね?後期には是非応募したいと思っています。
投稿: ホセ母 | 2012年3月 1日 (木) 16時23分
岡本さん、大丈夫ですからね。
了解していますよ~(o^-^o)
ご案内と申し込み用紙、郵送します、あ、ハーネス取りに来る時でもいいですね。
ホセ母さんへ。
後期は9月の下旬からになります。
その頃にご案内しますね。
投稿: へちまこ | 2012年3月 1日 (木) 22時34分