5月のFleece Lined Harnesses Training Sessionと「犬の砂場」開催のお知らせ
お待たせいたしておりましたヽ(´▽`)/
Fleece Lined Harnesses (フリースラインドハーネス)Training Session と 犬の砂場(Dog Cmmunication Class)を開催します。
日 時 5月18日(金) ハーネストレーニング:午前10時より~
犬の砂場 午後1:30~
犬同伴:ハーネストレーニング5組 犬の砂場10組(最大)
見学Okですが見学者も今回からは選考します。
参加定数に達しました。
募集を中止します。
ありがとうございましたm(_ _)m
犬の砂場を本当に必要としている犬を優先する場合があります。
また他犬との組み合わせがありますので継続の場合でもお断りすることがありますので、ご了承くださいませ。
またこちらからこの場への協力要請(その子のキャラクターが必要な場合)がありますので、要請があった場合はご協力をお願いいたします(参加費用無料の特典付き)
場所等は、変更がありません。
持ちモノ:一任します。
申し込み:継続の方も確認のためメールをくださいませ。
新規の方はご見学のみとなります。
犬の砂場(ドッグ・コミュニケーション・クラス)への編入をご希望の新規の方は個別のセッションをお勧めします。
(子犬ちゃんはこの範疇ではなくお受けしますが、飼い主との詳細な情報交換を希望します)
このクラスに合うかどうかを見させて下さると、ありがたいです。
お申し込みは、当ブログコメント欄(非公開です)からお願いします。
ただし、実名:住所の記載がない場合はお受けしません。
こちらからコメント欄記入メアドに確認のメールをいたします。
また使い捨てメール(フリーメール)などは原則お受けしません。
ご紹介は優先します。
犬の砂場に参加するニンゲンさんへのご注意
食べ物は出さないでください。
*また食べ物が出るような連想をさせる動きもしないようにして下さい。
(例:ポーチを触る、ポケットに手を出し入れするなど)
*ご自分の犬にあげる場合は構いませんが、他の犬たちからかなり離れるなど対処下さいませ。
*ただし、犬への社会化のために一部使用を許可することはあります。その場合はこちらからアドバイスいたします。
犬の体むやみに触らないようにして下さい。
*他犬が近づいてきても触らないようにします。
*他犬が近づいてきたら犬と反対方向に歩いてください。
*ご自分の犬への声かけ、身体への接触は構いませんが繁雑な声かけ接触はお控えくださいますよお願いいたします。
★犬の砂場は食べ物やヒトの介入などの影響を極力受けないことを理想としています。
★犬の砂場は人慣れの場ではありません。
★ヒトの影響のない自然な流れの犬語を観察するためにご協力をお願致します。
録画、撮影は許可いたしますが、ご自分のブログ等へアップする場合はアップしたい方の許可を得てくださいね~。
また、へちまこも録画、写真を当ブログ等にアップいたしますが、差し障りのある方は事前にお知らせくださると助かります。
6月~9月下旬は天候、気温により開催が見送られると思います。
個別のセッションは行いますので、そちらをご利用ください。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最近のコメント