フワフワ彗星、コメットがやってきた!
Liddell The Dogのご愛読のみなさん!
本当に申し訳ないくらいに、更新していませんで(*_ _)人ゴメンナサイです。
FBではちょこちょこ記事というか、ポストしておりますが、よろしければFBでもご覧いただけるとありがたいです。
FBではちょこちょこ記事というか、ポストしておりますが、よろしければFBでもご覧いただけるとありがたいです。
さて、へちまこ家・・・
このつど、新しいメンバーを増員しました。
川崎市動物愛護センターへ保護収容されて、公示期限がきても誰もお迎えに来なかったポメラニアン・・・
川崎市動物愛護センターへ保護収容されて、公示期限がきても誰もお迎えに来なかったポメラニアン・・・
下の写真でもわかるようにショボイ顔しています(これから自分がどうなるのか不安がいっぱい・・・安心おし、幸せになれると思うから)
我ダーリンのお願いは、ずっとかわいらしい小顔もとい!小型愛玩犬(ダーリンは常々チェの顔がでかい顔がでかいと申すので・・・自分を投影して嫌になるのだろうか?)
シェルティー大好きダーリンはシェルティーと、もう一度暮らしたがってはいたけど、このポメラニアンならダーリンもイチコロではと思い、即日に連れて帰りました。
初対面でも尾を振り、精一杯のフレンドリーさで自分をアピるポメラニアンのかわいさは、きっとダーリンとよい関係を築いてくれるだろうと、思ったのです。
我ダーリンのお願いは、ずっとかわいらしい
シェルティー大好きダーリンはシェルティーと、もう一度暮らしたがってはいたけど、このポメラニアンならダーリンもイチコロではと思い、即日に連れて帰りました。
初対面でも尾を振り、精一杯のフレンドリーさで自分をアピるポメラニアンのかわいさは、きっとダーリンとよい関係を築いてくれるだろうと、思ったのです。

自宅に着いてリビングに解放すると、これぞ小型愛玩犬マジック!と、言わんばかりの懐きようで、我が家の小型愛玩犬になりました。
彗星のように現れ、ダーリンの心と次男(ヤロー共だな…)の心をつかんだフワ毛のポメラニアン・・・その名前もコメットとなりました(実名以外で家族は米米やらコメちびやら呼ぶけど)
大型犬が幅を利かして歩く家に恐れおののくコメット・・・この表情がドンドン変わっていきます。
それを見ていただくだけでも、愛護センターや民間シェルターで活動するボラや職員が手を尽くしても、犬の心は満たさることはないってわかりますよね

大型犬が幅を利かして歩く家に恐れおののくコメット・・・この表情がドンドン変わっていきます。
それを見ていただくだけでも、愛護センターや民間シェルターで活動するボラや職員が手を尽くしても、犬の心は満たさることはないってわかりますよね
いち早く、終の棲家になるであろう、安心で安全な環境での暮らしが保護犬、放棄犬を救うのです。
ちなみに我が家に来た日3月13日がコメットの新しい誕生日(たぶん2~3歳だというので2歳ということにしました)になりました。
ちなみに我が家に来た日3月13日がコメットの新しい誕生日(たぶん2~3歳だというので2歳ということにしました)になりました。

まだ安心できないコメット・・・3月21日のものです。
なにかあれば、クレートやチェシアの大きすぎるケージに逃げ込みます。
または、人間の腕の中。
同じ21日のものですが、ボールが好きでお散歩も大好き!リラックスしてますね

明朗活発な反面、人の動きに神経質なくらい気を使います。
大きな声が聞こえると小さくなります、手をかざすと怖がります(叩かれたかも?)
その後に必ずといっていいほど、過剰に人を求めます。
常に抱っこや触っていてほしいと望むのですが、それがあまりにも過剰でそうしないと愛されない、安心が得られない思うのか・・・不憫な面が見えてきました。
生活面では粗相もなく、食いしん坊で、自己主張もある程度は出すのですが、たまに見え隠れする、過剰な防衛姿勢は不安定な感情の飼い主と暮らしていたことを物語っています。
もっとおおらかに、人間のことなど気にしないで生きてほしい、暮らしてほしいのですが・・・
なにかあれば、クレートやチェシアの大きすぎるケージに逃げ込みます。
または、人間の腕の中。



明朗活発な反面、人の動きに神経質なくらい気を使います。
大きな声が聞こえると小さくなります、手をかざすと怖がります(叩かれたかも?)
その後に必ずといっていいほど、過剰に人を求めます。
常に抱っこや触っていてほしいと望むのですが、それがあまりにも過剰でそうしないと愛されない、安心が得られない思うのか・・・不憫な面が見えてきました。
生活面では粗相もなく、食いしん坊で、自己主張もある程度は出すのですが、たまに見え隠れする、過剰な防衛姿勢は不安定な感情の飼い主と暮らしていたことを物語っています。
もっとおおらかに、人間のことなど気にしないで生きてほしい、暮らしてほしいのですが・・・

ダーリンとの愛称は抜群です(*^-^)


3月22日、田舎家での一週間でリデルやチェシアにも自己表現をするようになりました。
チェシアにはたまに「うるさいなぁ」というような顔をする間でに(^-^;
リデルには一目も二目もおいていて、一度、リデルに無礼な行動をしてぶっ飛ばされてしまいました。

生きていることが楽しいと思ってくれること。
大きな同族がそれほどに脅威でないこと。
人間に媚びへつらうような生き方なんてしなくていいこと。
毎日ご飯をちゃんと食べてもらうこと。
毎日ちゃんと排泄してくれること。


近ごろは、ポメラニアンらしく吠えて意思表示ということもするようになってきた。
人と何かするのは得意なようだし、何しろ自分はかわいがってもらえるという自信に満ちてきた。
そうそう、べたべたしなくても、そのままで十分かわいいコメットなのだから!
とりあえず好きなことをたくさんして、自分でやってみてすごしてくれればいいよ・・・
読者のみなさん、コメットをどうぞよろしく
♪(o ̄∇ ̄)/
わぁ
本当に表情がドンドン変わってたっ







と、思ってくれた人は↓↓浮上のためポチッとな o(_ _)oペコッ
« 『強化の歴史』は裏切らない。 | トップページ | Cheshire The Teaching Dog »
「コメットはポメラニアン」カテゴリの記事
- 恐るべし正の強化のすばらしさ・・・!(2017.11.30)
- アタシ、病気でした。(2017.10.29)
- 誰が育てたのかわからない保護犬と暮らすということ(2017.02.20)
- 「正の強化」の歴史は裏切らない!(2016.10.30)
- コメットとそこそこやさしいリデル。(2016.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント