かわさき犬・猫愛護ボランティア 川崎区プチセミナーの満席のおしらせ。
かわさき犬・猫愛護ボランティア 川崎区主催 セミナー開催のご案内
一般向けセミナー 犬と楽しく暮らすために 講師 廣田知子(川崎区リーダー)
愛玩動物飼養管理士
2部 「犬にはとりあえずハーネスを」
犬が人の社会で暮らすことはそう簡単なことではなく、犬はさまざまな人社会のストレスにさらされて暮らしているといわれています。
ひっきりなしに吠える、何かしてあげようとすると噛んでくる、何かあればすぐに飛び起きる、興奮度が高い・・・と、一見、それが犬の当たり前の行動と、思い込んでいる、または困った犬の行動としてとらえていませんか?
実は、そういった行動の原因が人間社会から受けるストレスかもしれないのです。
今回のセミナーでは、犬がストレスを感じるときに、どのような行動が見られるのか、そして、そのストレスを軽減させるために、私たちがどうすればいいのかをお伝えします。
また市の動物愛護センターでボランティア・トレーナーとして携わった中で、ストレス軽減がいかに犬の心身に重要な働きがあったのかもお伝えします。
日 時 7月19日(日) 13:00~16:30(12:30受付)
定 員 おかげさまで満席となりましたm(_ _)m
会 場 川崎駅前 X-FLOOR http://www.leaf-j.com/x-floor.html
(こちらへのセミナーの問い合わせはご遠慮ください)
受講料 当教室現行生徒 500円(資料代のみ)
かわさき犬・猫愛護ボランティア会員 1000円
一般 2000円
★ 定員になり次第締め切り
当日、受付にてお支払いくださいませ。
当日キャンセル料の発生はございませんが、ご連絡をお願いします。
« 5月30日のシロ「バックアップは任せて!」 | トップページ | 6月12日のシロ。公道でノーリード犬と遭遇す・・・ »
「セミナー関連」カテゴリの記事
- バケットゲームのチラグさんのセミナーへ行ってきました!(2018.04.28)
- 「社会化?ハズバンダリー?エンリッチメント?流行語にご注意あれ」という講座を聴講してきました。(2018.04.12)
- 山口県宇部市で「犬とストレス」お話させていただきました!(2017.09.22)
- 仙台方面です。エミリー・ラーレム先生の初心者向けセミナーです。(2016.09.11)
- アメリカ在住のボランティアによるボランティアのためのセミナー(2016.07.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« 5月30日のシロ「バックアップは任せて!」 | トップページ | 6月12日のシロ。公道でノーリード犬と遭遇す・・・ »
コメント