Twitter

無料ブログはココログ
2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アンジェラ先生のHP

sallyのフリースラインドハーネスのHP

Another Sandbox


  • “犬の砂場”の非公開ブログです。閲覧には許可が必要です。こちらの砂場ではより多くの犬たちの活躍、そして犬たちのa substantial speech を楽しんでくださいませ~。

お勧めマズルガードのお店はこちら


  • 画期的なマズルガード。当ブログに登場するブルケリ、ランディ君も使ってます。

㈳日本愛玩動物協会


  • 被災動物救済関連等の情報あります。

FB

« バケットゲームのチラグさんのセミナーへ行ってきました! | トップページ | Liddell The Teaching Dog.…それは犬にしかわからない世界でも。 »

2018年5月13日 (日)

犬の問題行動には【犬にはとりあえずハーネスを】講座開催します。

Dsc_0410_248x440

こちらの講座はお陰さまで満席となりました。

ありがとうございました。

お申込みいただいたみなさん、当日、お会いできること楽しみにしております。



犬には首輪の常識を考えてみよう【犬にはとりあえずハーネスを】講座
久しぶりですがちらほらご要望にお応えして、ハーネス講座を開催します。


少し内容が進歩していますが初心者向けのハーネス講座です。



ハーネスか首輪で悩んでいる犬飼いさん、どんなハーネスを選べばいいのか?

なぜハーネスを薦めるのか?等の一つの参考になればと思います。

犬のリード引っ張りや過剰反応にお困りの犬飼いさんにの相談にも対応します。


当日は、お薦めハーネスサンプルもお持ちします。



日時 6月9日(土) 13:00受付 13:15開始~15:30終了(質疑応答あり)


場所 川崎市川崎区レンタルスペースXフロアー

    http://www.leaf-j.com/x-floor/kaigishitsu/access.html
定員  10名~12名 定員になり次第締め切り(犬の同伴はできません)
お申し込み方法 
 
当ブログコメント(非公開)にて必須事項(実名、必ず通信できる連絡先)をお願いします。
費用  1,000円 当日お支払いください。

お申込みいただいた場合で当日無断不参加の場合は、今後は当催行イベントには申し込まれてもお受けしない場合がありますのでご注意くださいませ。


【お話しする人】 当ブログ管理人 へちまこ
(詳細はお申し込み時にお伝えします。)


_20170303_192733_440x391
ハーネスは犬のストレスを軽減します。

犬のボディランゲッジを阻害しません。

犬たちの福祉に適った、ハーネスを選択できますよう、お手伝い致します。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

« バケットゲームのチラグさんのセミナーへ行ってきました! | トップページ | Liddell The Teaching Dog.…それは犬にしかわからない世界でも。 »

イベント関連」カテゴリの記事

コメント

一昨年ハーネスの試着とリードスキルショップで、
リデルさんに喝を入れて頂いたレッドのハスキー柊の母です。
憶えておられるでしょうか・・その節は大変お世話になり、ありがとうございました。
柊は3月で2歳になり、少しずつ落ち着いてきました。
もちろんまだ興奮することもありますが、早く気がそれて普段通りに戻れるようになってきました。
ハーネスで引っ張らず歩ける時間もぐっと増えたんですよ。
正直大変な時もあったけど、頑張ってきて本当に良かったと思います。
のんびり歩きながら時々アイコンタクト、至福の時間です。
橇犬にハーネスってどうよ、なんて言う輩にしっかり反論する為に、
6月の講座参加したかったのですが野暮用で行かれず、とても残念です・・・
ただハイテンションな柊がハーネスとロングリードで、
のんびり散歩が出来るようになってきた事をお伝えしたく、書込み致しました。
長々と失礼致しましたm(_ _)m

柊母さん。

お久しぶりです!柊ちゃん、覚えています!もう一昨年なんですね・・・時の経つのは早いですね~。

のんびりお散歩ができるようになってきたというご報告、大変うれしく読みました。

人間が楽な犬の道具は時として、犬には辛く厳しいものが多いですが、ハーネスとロングリードを選択してくださり、感謝しております。

またいつかお会いできること楽しみにしております。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« バケットゲームのチラグさんのセミナーへ行ってきました! | トップページ | Liddell The Teaching Dog.…それは犬にしかわからない世界でも。 »

最近のトラックバック

カテゴリー