Twitter

無料ブログはココログ
2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アンジェラ先生のHP

sallyのフリースラインドハーネスのHP

Another Sandbox


  • “犬の砂場”の非公開ブログです。閲覧には許可が必要です。こちらの砂場ではより多くの犬たちの活躍、そして犬たちのa substantial speech を楽しんでくださいませ~。

お勧めマズルガードのお店はこちら


  • 画期的なマズルガード。当ブログに登場するブルケリ、ランディ君も使ってます。

㈳日本愛玩動物協会


  • 被災動物救済関連等の情報あります。

FB

« トレーニング方法を自分の好き嫌いで決めるの? | トップページ | カッコよく歩く?・・・ »

2019年5月21日 (火)

このままフェードアウトしようか思ってはいたのですが・・・お久しぶりです。

Img_xe66g-440x440

すっごくご無沙汰いたしておりました・・・
本当にお申し訳ないほどというか、このままフェードアウトしてもいいのかな…なんて思ったりも
(^_^;)

でも、あるツイートのつぶやきを見て、イヤちょっと待てよ…それってあまりにも不確かすぎる情報を流してないかい?
その情報を日本に紹介したのは、つまりセミナーという形で
海外講師を招致して日本の犬飼並びにトレーナーに流した催行側にとって、
そりゃ、ないだろーーーー(極めて遺憾‼)

なので、しばらく復帰することに決めました😖

そのことについては後々で、まずは近況報告せねばと思います。

日本の片隅でしがない犬飼の一人としてこのブログに長く携わってきたわけですが
このままフェードアウトするのは極めて失礼ではないかと思いますし・・・

一応は、ファンでしたというお言葉も頂いてたり
この日本の犬事情の中で一すじの道しるべのようなブログでしたと言う
ありがたいお言葉も・・・

昨年からさまざまなことに足も首も突っ込んでしまい、ブログ記事のから身元がばれるのも心配だしで
一時遠のくことも範疇にありましたが、そのことについては今後も動物保護の立場から情報を発信していこうと思っています。

それに、活動拠点である地元センターが新設開所しましたので、年明けから忙しくしていました。

Img_8sqymt-309x440

そんなこんなで季節はすっかり移り、初夏じゃん!
ええ、ええ・・・本当にもう初夏です。


Img_v4zvyw-270x440

犬たちも元気にしています・・・とは言い難く、リデルがこれまたややこしい病気になり、これについても
同じように悩む犬飼さんの助けになればと思い、いつかアップしたいと思っております。

 

ま、リデルの病気は今すぐにどうにかなるということはなく、犬も歳とればいろんなことが起きるんだなと思っております。

Img_20190506_080459-440x330

犬と暮らし、いつも思うことは、犬と暮らせるということはとても贅沢なことだと思うことですね。
気づかないうちにへちまこは何頭もの犬と出会い、死という形で別れてきました・・・
そんなことは当たり前ですが、当たり前だから大切にしないといけないことがたくさんあるなと、思うのです。

Img_r4j877-440x248

人との出会いも一期一会ですが、わりと長くその関係は続きます。
夫氏と暮らして子どもと暮らして、犬と暮らす・・・

もう、3頭の犬をあちらの世界へ送り出しました。

_20160212_153939-440x248

それぞれにいい犬で、それぞれに思いのある犬たちで、そして今も

思いのある犬たちと現世で暮らしていることの幸せを噛みしめています。

長い間、お休みをしていましたが、その犬たちのためにも細々とブログを再開したいと思いますので

よろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

« トレーニング方法を自分の好き嫌いで決めるの? | トップページ | カッコよく歩く?・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

最近のトラックバック

カテゴリー