Twitter

無料ブログはココログ
2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アンジェラ先生のHP

sallyのフリースラインドハーネスのHP

Another Sandbox


  • “犬の砂場”の非公開ブログです。閲覧には許可が必要です。こちらの砂場ではより多くの犬たちの活躍、そして犬たちのa substantial speech を楽しんでくださいませ~。

お勧めマズルガードのお店はこちら


  • 画期的なマズルガード。当ブログに登場するブルケリ、ランディ君も使ってます。

㈳日本愛玩動物協会


  • 被災動物救済関連等の情報あります。

FB

« 吠えるけど...知り合いたいの | トップページ

2020年8月 1日 (土)

リデルのことを記せそうな気がしたから…

Dsc_0432
長い梅雨が明けて 久しぶりのお日さまだからか 今日はリデルのことを記せそうな気がした。

リデルは14歳と2ヶ月で もうこの世界にはいない…ここではない世界にいるはず

そして今日 やたらと明るく感じる空だから ああきっとそうに違いない

リデルのことを書けると思ったんだろう・・・夏の空だから

悲しいことを書くときに人は明るい日を選びたくなる そんなことをどこかで聞いた覚えがある・・・


多くの人がこの拙いブログに立ち寄ってくれいた。
 
その人に犬たちの言葉の世界を知る手掛かりになっていただろうか?

人とは違うコミュケーションで人のすぐそばで暮らす犬のことを少しでも知ってもらえただろうか?

犬語と言い表す犬の言葉の奥深さを知ってもらえただろうか?

14年前まだまだ犬には強要的な考えが多い中 

私のあこがれで迎えたタービュレンは 子犬の形をしていたが 子犬らしからぬ思考も持ち合わせいた。


Img_ccpk43_20200801142601

まだほんの子犬だけど 意思だけは強く 呼んでも来ない子犬だった😃

人よりも犬を好む犬だった。

Facebook_1466603883277

人間のための犬という考えを改めさせてくれた犬だった・・・

それがたまたまタービュレンという犬種に過ぎないだけだった・・・

Img_41dskl

共感してくれる多くの仲間やアンジェラにも出会うことができた。

手を焼くことも多かったけど

Img_huerb1

リデルと私は概ねうまくやっていけていたと思う。

ああ 本当に多くのことを学ばせてもらって 

もう少しこの世界にいてくれたら

犬のことをもっと学ばせてもらえたと思うが・・・

Dsc_2104

14年もこんな未熟な人間のそばで 淡々と生きていてくれたこと

それだけで私は幸福であったと思う。。。

たまに私の馬鹿さ加減を見透かすように

目つめるリデルがいないのは寂しいが…

Fb_img_1524353065516

なんだろう 多く語りたかったリデルのことなのに

記憶の中のリデルはたくさんで どれもこれも 花びらのように散じていく

明るく散っていくのだ

Img_as59dt2 

なぜだろう・・・そうか そうだ 犬だからだ

人とは違う言葉をもつ犬たちが 人にわかるように説明するのことはなくていい

Img_hi0ew0 

分かり合うことが言葉だけではない それが犬語の世界だから

Dsc_0533

あの日 いつものようにリビングでリデルの前足をもって横になっていた
リデルが弱ってからは そうしていたから・・・

連日の寝不足でうとうとしてしまったんだろう

リデルの足がかすかに動いたようで 誰かが呼んだようで ふっと目を開けると

Img_20200514_162739

心臓の止まった リデルがいた・・・

私は呼びかけはしなかった・・・

一言 もう行ったのね・・・向こうの世界へと前足を握り返した

Img_9t37ew

リデルが14歳と2ヶ月の物語を閉じたのは5月13日だった 

その5日前にリデルと私とチェシアは長い影を落として歩いた


Dsc_2277


またいつか ここではないどこかで いつかあえるだろう


Fb_img_1500937047820

月並みだけど 

さよなら そして ありがとう・・・リデル

これだけがすべて これがリデルへ贈る 私のすべての思いだから・・・


 



*今までご訪問いただいたみなさん、ありがとうございました。
 リデルなき後、このブログをどうするか悩んでいますが、みなさんの犬育ての何かの参考になればと思い、しばらくは公開にしておきます。
 また、#noteではチェシアやコメットとの日々、犬語の話等もアップしておりますので、ぜひ、訪問頂ければと思っております。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

« 吠えるけど...知り合いたいの | トップページ

コメント

実際に会えたのは一回だけど、リデルさんはずっと柊と私の先生です。
ハイパーなハスキーだった柊の少し成長した姿を
見てもらいたかったです。
Liddell The Dogでもたくさん勉強させて頂きました。
リデルさん、本当にありがとう。

これからはnoteも寄らせていただきます
へちまこさん、どうぞお体ご自愛下さいね。


この記事へのコメントは終了しました。

« 吠えるけど...知り合いたいの | トップページ

最近のトラックバック

カテゴリー