リード優れもののご紹介
えへへ、またご無沙汰しちゃってたけど、チェっちゃんファンのみなさん、お元気にしてました?
なぁに言ってんだよ、もうすぐ2月になるんだぜっ!て、本当に早いよね~時の経つのは・・・。
チェっちゃんも、1月19日でめでたく5歳になって、どう、いい犬女子になったでしょ~~(笑)
え、なになに?リード?おが高い!
そうなのよ、このリード、近ごろへちまこが買って、いい塩梅だって言うのよね。
だーかーらー、チェっちゃん、今回はこのリードをご紹介するね~^^
これはですね、BAT(ビヘイビア・アジャストメント・トレーニング)で有名なグリシャさんが考案したシンメトリーリードなの。
このリードは、へちまこが以前から使っているリードなんだけど・・・
今までのがくたびれてきたし、春も近いということで新しいのを買ってみたの
で、右のと真ん中は以前のBATリードの色違いね・・・今回は新しいタイプのリードも買ったっていうわけね↓(上の写真は左端)
シンメトリーリードって言って、ダブルで使えるのね。
つまり、リードの先のどちらともナスカンが付いていて、ハーネスのフロントリングに着けることができるわけなのね。
なんだ~、そんなの前にもあったじゃないのぉ。と、思うでしょ?でしょ^^
とーこーろーがーーーー。
ナスカンの数2個多くネ?
で、なんだか皮でできた三角ぽいの何?ってならない?
なるよね~^^
これが優れものなんですよほらっ!
わかるよね!
ほらほら~。
今までの前脚の間に入って、絡んでしまうということを、グリシャさんは解消してくれたわけ!
ダブルで使う場合だと、下になるリード(フロントリード)が弛むとついつい前脚の間に入ってしまうことが多いでしょ。そうなると、人間がいちいち私たちの動きを止めて、足の間から外してくれるんだけど、それはそれでいいんだけど、動きを止められることでイライラしたり、ムカっとくることもあるわけなのね。
チェっちゃんは、あんまりそーゆーことないけど。
でもね・・・チェっちゃんもジャマをされたくない時があるのよね・・・
言えないだけの子もいるよね?
あと、足止めさせられてついイライラしてしまうことってあるよね?
リードが足の間に入って、それを気にする子もいるし・・・。
人間だって、また入った・・・やれやれと思うこともあるはずだし。
そういったことを解消してくれたグリシャさんの、犬にも人にも優しいリードです。
リードの素材も人の手に馴染みやすく、無駄に力が入らないので、ゴム引きリードのようにいらない力も入りません。
いつの間にか結び目が付いて、ほどけなくなる(´;ω;`)ウウ・・・ということもないのよ。
BATリードスキルにはもってこいだし、この細さで力持ちのアタシにも大丈夫だって!
ただし、この細さだとサリーさんのパーフェクトフィット・ハーネス40㎜には対応してないので、一つ上の太さの物になると思うのね。
バランス・ハーネスとは相性抜群でーす。
みなさんもお試しあれ~~↓アドレスはグリシャさんのHPです。
こちらから、リードが注文できますよ。
http://grishastewart.com/
最近のコメント