Liddell The Dog へ ようこそ!
このブログは、リデルという犬をとおして垣間見る、犬たちの世界のことを綴ってあります。
管理人は、犬の保護やリホーム、福祉等をメインとしてボランティア活動しております。
そんな中で、犬へのカラー(首輪)によるトレーニングやマネジメントについて疑問を抱くようになりました。
日本では、犬にはカラーによるマナートレーニング(しつけ)が当たり前になっています。
ハーネスを使うと引っ張り癖がつく、ハーネスは犬の頭部をコントロールできない…だから、ハーネスはトレーニングには向かないと、へちまこもそう教わってきました。
そして、そんな疑問の日々、2007年の11月、英国からひとりのドッグトレーナーが日本に招かれ、そのセミナーのお手伝いをリデルとすることになりました。
そのドッグトレーナーは、アンジェラ・ストックディエルといい、英国では、犬の攻撃性問題行動のスペシャリストでした。
そして、アンジェラ先生が携えてきたハーネスこそ、FLEECE LINED HARNESS(フリースラインドハーネス、以下、FLH)でした。
やさしい肌触り、軽くて犬の体への負担が少なく、犬の喉や胸に当たる部分は大きくY字型にデザインされていて、敏感な部分への負担が軽減されていたのです。
そして、驚くべきことは、一見、華奢なハーネスでもアンジェラ先生のリード使いで、犬たちはカラーの時と同じようにトレーニングができることが分かったのです。
私は、さっそく、アンジェラ先生のハーネスを取り寄せてもらい、リデルに装着しました。
その頃のリデルは、リードを引いて歩くことしかできず、いつもリデルの首には不快感があったのかもしれません。
ハーネスに変えたとたん、不快感から解放されたリデルは、一時、コントロール不能のようにも見えましたが、そこから、力や食べ物に頼らない本当の意味でのコネクションの再構築を目指し、現在に至りました。
リデルが言いたかったこと、リデルが同族に話しかったこと、私というニンゲンに何を見せたかったのか、どこを見てほしかったのか…それらはカラー(首輪)では、表現できなかったのでしょう。
リデルは犬が持つべきもの、それを使って話すべきモノ…犬語を自由に話し、それを私に見せてくれたのです。
確かにハーネスでは、カラーの時と違い、首への行動の制限が緩くなります。
しかし、カラーは誰のためのモノなのか?
人が楽になるため、扱いやすい道具だから、カラーを使うのか?
犬側に立って考えみることで、ハーネスでのトレーニングでも犬とのコネクションを築き上げることは可能なんだ、と、気づいたのです。
また犬を積極的にトレーニングをすることに、それほどこだわらないな犬飼い人さんにも、FLH使っていただき、犬たちをカラーによる気管や咽頭への刺激を軽減してほしいと願っています。
紫色に変色した舌や、ゼイゼイと苦しそうな喘ぎから、FLHで犬たちを救って下さるのなら、それこそ、管理人の本望でございます。
そして、管理人(へちまこ)とリデルとその仲間たちはできる限り、アンジェラ先生が伝えたFLEECE LINED HARNESS(フリースラインドハーネス)を、よりよく活用していただくために、FLHによるトレーニングとマネジメントをお伝えしていこうと思い至ったのです。
そして、全国の動物愛護センターに保護された犬たちに使ってもらうためにFLHやPFH,またはそれ以外の犬の体に優しくデザインされたハーネスをプレゼントすること、
そして、そのメッセンジャーを募ること(メッセンジャー構想は新年に発表します)
犬にはとりあえずハーネスを、広めていこうと思っております。
FLHやPFH、そのほかの犬の体に負担のないハーネスは、子犬期から装着することにより、ハーネスによるトレーニングを導入しやすくします。ニンゲンの子どもの足がすぐに成長し、靴の買え換えが煩雑なように、子犬のハーネスもそうあるべきだと、私たちは考えます。
朗報
たくさんのご要望にお応えするためo(*^▽^*)o
↓フリース・ラインド・ハーネスをネット通販始めたお店をよろしくm(_ _)m↓
http://salalab.com
小粋でかわいい、パピヨン所長と研究生もよろしく!
salalabではネット通販部は英国へオーダーする(在庫がある場合)より早くお手元に届きます。
新たなハーネス伝道師さんのご紹介です。
ネット通販はではありませんが北陸新潟地方のHUTSGの賛同者さんのお店です。
FLH&PFHを取り扱ってくださってます。
大きな大きなアイリッシュウルフハウンドをハーネストレーニングでリハビリし良い結果に導くことができた、犬も同伴できる食堂「ひまわり」のマスターさんです。
どうぞ、こちらもご利用くださいませm(_ _)m
http://pocky2.blog81.fc2.com/
:
(2004年以来、Dog Gamesはこれらのフリースつきハーネスのオリジナルデザインと開発を手がけ、英国の自社工場のみで生産をしています。類似品、コピー品にご注意してご購入くださいませ。 )
フリースラインドハーネス&パーフェクトフィット・ハーネスよるトレーニングセッションについて。
★こちらでお買い上げいただいた方もそうでない方も、フリースラインドハーネス&パーフェクトフィット・ハーネスのトレーニングセッションに参加可能です。
★現在、現行の参加者さんのご紹介を優先しておりますが、キャンセル待ちにて参加が可能な場合があります。とりあえず、当ブログのコメント欄にてお申し込みくださいませ。
Copyright(C) 2007 by Liddell The Dog. All Rights Reserved.
最近のコメント